いばらに住む
- HOME
- 空き家・空き農地バンクとは
空き家・空き農地バンク制度について
井原市ではUIJターン・定住促進による地域活性化を目的として、空き家・空き農地に関する情報を募集し、このホームページで紹介しております。
また、井原市外在住で市内に物件をお持ちの人を含め、市内の空き物件を常時募集しております。
空き家や空き農地をお持ちの方で、登録されたい場合は下記の手続きの流れ等参照して頂き、ご登録下さい。登録料は無料です。

市は、物件に関する交渉・契約には直接関与しません。契約等に係る一切のトラブル等についても、当事者間で解決していただきます。
申込者の氏名・住所等が確認できる身分証(免許証等)のコピーを提出します。
審査を経て、市が登録の通知をします。
利用希望者より市まで物件番号等をお知らせいただきます。
市が物件提供者に対し、利用希望者の氏名・連絡先等お知らせします。
市が物件提供者の了解がとれた場合のみ、利用希望者へ物件提供者の氏名・連絡先等お知らせします。
利用希望者から物件提供者に連絡します。交渉は当事者同士で行っていただきます。
交渉開始又は交渉終了時に報告書(様式第5号)を提出していただきます。
(これを行わない場合、他の人との交渉も同時に行われます。また、これは物件所有者の了解を得て行ってください。)
市内にあり、現在空き家となっている(もしくはすぐに空き家になる予定)物件で、居住可能なもの。所有者の方の住所地は問いません。
市内にあり、現在利用していない(もしくはすぐに利用しなくなる予定の)物件で、耕作可能なもの。所有者の方の住所地は問いません。
様式第2号(承諾書)空き家・空き農地バンク制度に関する趣旨及び情報公開に関する承諾書
登録申込書等は下記「4.空き家・空き農地バンク制度様式」よりダウンロードできます。
なお、提供していただいた物件を空き家・空き農地バンクへ登録しても、市が買い取りや借り受け、補修などの維持管理を行うことはありません。
維持管理は所有者でお願いします。市は情報発信のみで交渉へ直接関わることはありません。
物件登録者のお名前やご連絡先などは、市へ物件情報の利用登録をした登録者の人へのみお知らせします。
制度の趣旨を理解し、誓約書の内容を遵守してください。
この制度で知り得た個人情報を他の目的に使用しないでください。
物件の所在地情報も物件所有者の方の個人情報です。所在地情報の提供についても利用の登録が必要となります。
様式第4号(誓約書)→空き家・空き農地バンク制度に対する趣旨理解、地域連帯など
物件提供者と交渉開始時及び交渉終了時に報告書(様式第5号)を定住観光課まで提出してください。
登録申込書等は下記「4.空き家・空き農地バンク制度様式」よりダウンロードできます。
市は情報発信のみで交渉へ直接関わることはありません。
井原市役所 未来創造部 定住観光課 〒715-0014 井原市七日市町10
TEL:0866-62-9521 FAX:0866-62-8853
PDF形式のファイルを閲覧・印刷するには、無料のアドビリーダーが必要です。

Microsoft Word形式のファイルを閲覧・印刷するには、無料のワードビューアが必要です。
